畳のお手入れ方法

きちんと手入れをすれば作用や効果を発揮し続け、長持ちします。

掃除の仕方

固く絞った雑巾で

固く絞った雑巾で畳の目に沿って拭きます。お湯を使った方が早く乾くのでおすすめです。拭き掃除の後は、窓を開けて乾燥させましょう。
※水を多く含んだ雑巾での拭き掃除は禁物。湿気が多くなりカビが発生しやすくなります。

掃除機で

畳の目に沿って、軽く触れるようにゆっくりとかけます。1畳あたり40〜60秒ほどかければ、畳を傷めずにゴミを吸い取ることができます。

トラブル対処法

醤油など液体をこぼしてしまったら?

こぼした液体の上に、粉末の洗剤やクレンザーをふりかけます。十分に吸い取らせたら、掃除機で吸い取り、固く絞った布で何度も拭きます。

畳に家具の跡がついてしまったら?

凹んだ場所に適度に霧を吹き付けてから濡れたタオルを当て、上からアイロンをかけます。その後ドライヤーなどでしっかり乾燥させます。

タバコなどの焼け焦げをつけてしまったら?

中目のサンドペーパーでこすって取り除きます。焼け焦げが大きい場合は、その後、ロウを垂らして穴を埋める応急処置を。

定期的な日光浴でリフレッシュ

カビ・ダニの発生原因となる湿気を防ぎ、畳を長持ちさせるために、年に2回程度、春と秋のよく晴れた日に畳干しをしましょう。
※外に干す場所がない場合は、畳の片側を持ち上げて、ブロックなどの支えを置いて風通しをよくするだけでも効果があります。

ダニやカビから畳を守ろう!

なぜダニ・カビが発生するの?

ダニは次の3つの条件が揃うと発生します。

  • ①高温多湿(室内温度が20~30度、湿度60~80%)
  • ②エサ(塵など)がある
  • ③潜んで卵を産める場所がある

カビの発生条件は、ダニの発生条件に似ています。特に温度(20~30度)と湿度(70%以上)が重要な要素で、ともに高い状態が続くとすぐにカビが生えてしまいます。

ダニ・カビ イラスト

ダニが発生してしまったら?

畳表面にいるダニには掃除機をかける方法が一番有効です。ゆっくり丁寧に数回かけた後、風通しをよくしておきましょう。

カビが生えてしまったら?

  • ①天気の良い日に窓や戸を開けて室内の風通しを良くします。
  • ②漂白剤を水で薄め(有効塩素5%以下で使用)、ゴム手袋をしてきれいな雑巾で畳表面のカビを拭き取ります。
  • ③消毒用アルコールを布に浸み込ませてこまめに拭き取ります。

ダニ・カビの発生を防ぐには?

  • *掃除をマメにする。
  • *畳の上にジュータンやカーペットなどを
    重ね敷きしない。
  • *窓を開閉し、室内に風を入れる。
  • *室内でペットを飼わない。
  • *お菓子などの食べこぼしに気をつける。
  • *洗濯物を干さない。
  • *加湿器は過剰に使用しない。
  • *エアコンを効果的に使用する。

新素材畳の手入れ

掃除や換気は、い草畳と同様に

「セキスイ畳表美草」や「ダイケン健やかおもて」はカビやダニに強い製品です。日常の清掃と換気を心がけましょう。

汚れの対処は早めに

新素材畳は、あらかじめ汚れがつきにくい加工がされているものの、早めに対処することで汚れはより落としやすくなります。

  • ・醤油やお酒、ジュースなどがこぼれたら、サッと水拭きする。
  • ・油汚れは、ティッシュなどで吸い取ってから、中性洗剤を水で薄めて拭く。
  • ・汚れが固まった場合は、歯ブラシなどで畳目に沿って軽くこすってから、水拭きする。
  • ・拭き取りした後は風通しを良くして、よく乾かす。
お見積り無料!

お問い合わせは
こちらクリック!

TOP

026-296-5859